なすの天ぷら

日持ち目安
- おいしい期限:出来立て
1人分(3人で分けた場合) 当たり
具の水分が多くて衣がすぐやわらかくなってしまい、難しいイメージがある「なすの天ぷら」。
二度揚げすると衣がへたりにくくなり、外はサクサク中はとろとろの食感に仕上がります。
関連レシピ
材料
2~3人分
なす | 150g(小2本または大1本) |
薄力粉 | 大さじ2と1/2 |
ベーキングパウダー(お好みで) | 少量 |
水 | 大さじ2と3/4(様子を見て加減) |
メモ
ベーキングパウダーを加えるとよりサクッとした食感に仕上がります
作り方
準備
-
- 薄力粉(+ベーキングパウダー)
- ふるっておく
-
- なす
- 食べやすく切る
- 揚げ油を180度に温めておく
ポイント
なすの切り方はお好みでどうぞ。縦に切ると油を吸いにくくなり、横やななめに切るととろとろ感が強くなるような気がします。
なすの水分で衣がやわらかくなってきたら再び180度の油で揚げ、衣が固まったら取り出す。
器に盛り、天つゆや塩を付けて食べる。
栄養成分
1人分(3人で分けた場合) 当たり
エネルギー | - | kcal |
たんぱく質 | 1.2 | g |
脂質 | - | g |
糖質 | 6.9 | g |
食物繊維 | 1.3 | g |
不溶性 | 1 | g |
水溶性 | 0.2 | g |
食塩相当量 | 0 | g |