ししとうの天ぷら
- 日持ち目安
―
1人分(4人で分けた場合) 当たり
卵不使用。小麦粉とししとうさえあれば作れる手軽な天ぷらです。
ししとうは種もヘタもやわらかいので、丸ごと天ぷらにすることができます。
ただし、そのまま揚げると中の空気の膨張によって爆発するので、必ず穴を空けてから揚げるようにしましょう。
関連レシピ
材料
3~4人分
ししとう | 60g(1パック) |
薄力粉 | 大さじ2 |
ベーキングパウダー(お好みで) | 少量 |
水 | 大さじ2強(様子を見て加減) |
メモ
ベーキングパウダーを加えるとよりサクッとした食感に仕上がります
作り方
準備
-
- 薄力粉(+ベーキングパウダー)
- ふるっておく
-
- ししとう
- 包丁の先で穴を空ける
- 揚げ油を200度に温めておく
ポイント
爆発防止のために、ししとうには必ず穴を開けましょう。穴は小さくて大丈夫です。
ボウルにししとうと薄力粉(分量外)を入れてかき混ぜ、全体に薄く粉をまぶす。
ポイント
具材に粉をまぶすことで衣がはがれにくくなります。
別のボウルに水と薄力粉を入れ、 泡立て器でさっくりと混ぜ合わせる。
ポイント
7~8割方混ざればOK。ダマが残っていても大丈夫です。混ぜ過ぎないようにすることで軽い食感に仕上がります。
ししとうを3の衣にくぐらせ、200度の油でさっと揚げる。
ポイント
ししとうはあっという間に火が通るので、衣が固まったらすぐに取り出して大丈夫です。
器に盛り、天つゆや塩を付けて食べる。
栄養成分
1人分(4人で分けた場合) 当たり
エネルギー | - | kcal |
たんぱく質 | 0.7 | g |
脂質 | - | g |
糖質 | 3.9 | g |
食物繊維 | 0.7 | g |
不溶性 | 0.6 | g |
水溶性 | 0.1 | g |
食塩相当量 | 0 | g |