小豆おさつ

日持ち目安
- 冷蔵2~3日
- 冷凍保存:OK
1人分 当たり
「小豆かぼちゃ」のさつまいも版。
「さつまいものいとこ煮」と違いこちらは砂糖なし、塩だけの味付け。素材のおいしさが引き立ちます。
レシピのポイント
一晩寝かせてよりおいしく
でき立てほかほかはまだ味の馴染みが弱め。しっかりと寝かせた方が味がまとまっておいしくなります。
しっとり系のさつまいもがおすすめ
紅あずまなどホクホクした品種のさつまいもは冷めるとパサつきやすいです。冷めてから食べることが多いこの料理には、しっとりした品種が向いています。
どうしてもホクホクの品種しか手に入らない場合は温かいうちに食べきるか、芋を小さく切るとパサつきが気になりにくくなります。
ゆっくり煮ると甘さが増す
野菜は加熱する際に温度をゆっくりと上げるようにすると甘みが増します。
甘い芋が手に入らなかった時や丁寧に作りたい時は、火力を弱めにしたり、厚手の鍋を使うなどして時間をかけて煮るようにしてみましょう。
また、一度に作る量を多くすると自然と温度が上がりにくくなるため、同様の効果が得られます。
栄養成分
1人分 当たり
エネルギー | 188 | kcal |
たんぱく質 | 7.1 | g |
脂質 | 1 | g |
糖質 | 35.4 | g |
食物繊維 | 8.6 | g |
不溶性 | 9.8 | g |
水溶性 | 1.3 | g |
食塩相当量 | 1 | g |