秋冬野菜の甘酢あん
きのこ、れんこん、さつまい、秋から冬が旬の食材を人気の甘酢あんで絡めました。お肉なしでも食べ応えがあり、メインのおかずにもなる一品です。
にんじん・さやいんげんは彩りの意味合いが大きいので、なしで作っても大丈夫です。
関連レシピ
作り方
準備
-
- さつまいも、れんこん
- 厚めのいちょう切りまたは半月切り
-
- エリンギ
- 厚めの短冊切り
-
- にんじん
- 輪切りまたは半月切り
-
- さやいんげん
- ななめ切り
180度の油でさつまいも、れんこんをこんがりと揚げ、取り出す。

1の油でにんじんとエリンギを揚げ、にんじんに火が通ったらさやいんげんを加えてさっと揚げ、まとめて取り出す。
別の鍋にAを入れて混ぜ合わせ、火にかけながらかき混ぜる。
油を片付けて2の鍋をそのまま使ってもOK。

煮立ってとろみがついたら揚げた具材と茹で大豆を加えて混ぜ合わせる。

栄養成分
1人分 当たり
エネルギー | - | kcal |
たんぱく質 | 5.3 | g |
脂質 | - | g |
糖質 | 35.8 | g |
食物繊維 | 5.3 | g |
不溶性 | 4.1 | g |
水溶性 | 0.9 | g |
食塩相当量 | 1.4 | g |