車麩と夏野菜の黒酢あん
甘酸っぱい黒酢あんをまとったもっちり車麩が美味しい。ガッツリしつつもサッパリとした、夏にピッタリのおかずです。
関連レシピ
作り方
準備
- 車麩
- 水で戻す→1人当たり4~5切れに切る→水気を軽くしぼる→全粒粉をまぶす
しいたけは加熱するとちぢむので、少し大きめに切りましょう。
フライパンに多めの油を熱して車麩、かぼちゃ、パプリカを揚げ焼きし、焼き色がついたものから取り出す。
揚げてもOK。
車麩はこの後戻し入れるタイミングがかぼちゃやパプリカと違います。取り出す時に混ざらないようにしましょう。
フライパンの余分な油をふき取り、玉ねぎ、しいたけを炒める。
火が通ったらかぼちゃ、パプリカを戻し入れて温める程度に炒め、Aを加えてかき混ぜながらひと煮立ちさせる。
よく混ぜたBを加えてとろみをつけ、車麩を戻し入れて混ぜ合わせる。
レシピのポイント
- とろみをつける前に調味料をひと煮立ちさせることで、具に味が染み込みます。
- 車麩はカリッとした食感を保ち、味も染み過ぎないようにしたいのでとろみをつけてから戻し入れます。
- 3~4人分以上作る場合は揚げ焼きだと具材がフライパンに一度に並ばないので、揚げた方が効率的に調理できます。
栄養成分
1人分 当たり
エネルギー | - | kcal |
たんぱく質 | 6 | g |
脂質 | - | g |
糖質 | 35.6 | g |
食物繊維 | 5.9 | g |
不溶性 | 4.4 | g |
水溶性 | 1.3 | g |
食塩相当量 | 1.7 | g |