【お知らせ】まめな料理帖は旧サイトより移転しました。
お気に入り・ブックマークは再登録をお願いします。

水漬けパスタの茹で方

水漬けパスタ
日持ち目安

乾麺100g分 当たり

栄養成分

乾麺100g分 当たり
エネルギー345kcal
糖質67.2g
食物繊維6.9g
塩分-g
カロリー
345 kcal
塩分
-
成分表詳しく見る

簡単・時短・省エネ・節水でいいこと尽くめなパスタの茹で方です。通常の茹で方よりもモチモチとした食感になるとも言われています。

この茹で方はどちらかというと1人分向き。2~3人分まとめて茹でることもできますが、やわらかくなりやすいので沸騰後の茹で時間を短めにしてください。

普通のスパゲッティはもちろん、全粒粉スパゲッティや、その他のパスタも茹でることができます。

ただし、まれに水漬けに不向きでボロボロした食感になってしまうパスタもあるため、初めて使うパスタは必ず少量で試し茹でしましょう

材料

1人分

スパゲッティ(またはその他のパスタ)100g
お好みで塩1~1.5g

作り方

パスタを水に1~3時間以上(最長一晩)浸す。

漬け時間の目安

  • 色が白っぽくなり、茹でたパスタと同じくらいフニャフニャに柔らかくなっていればOK。 
  • 水温が低い時や大きなパスタの場合は、漬け時間が長くなります。
水漬けパスタ 水に漬ける
水漬けパスタ 戻したあと

フライパン(または鍋)に1のパスタ、ひたひたの水、お好みで塩を入れて火にかけ、時々かき混ぜながら茹でる。

2人分以上茹でる場合は、お湯を沸かしてから パスタを入れてください。

水漬けパスタ 鍋に入れる

しばらくするとパスタにツヤがでてくる。 全体にツヤが出て水が沸騰したら、そこからさらに1分茹でる。

水漬けパスタ 1分茹でる

ざるにあげて水気を切り、お好みのソースで味付けする。

水漬けパスタ ざるに上げる

栄養成分

乾麺100g分 当たり

エネルギー345kcal
たんぱく質13.3g
脂質2.1g
糖質67.2g
食物繊維6.9g
不溶性2.8g
水溶性1.2g
食塩相当量-g

関連レシピ