まめな料理帖
  • ホーム
  • 料理のレシピ
    • 料理
      • 料理トップ
      • 料理のレシピ一覧
      • 料理の基本
    • レシピを探す
      • 献立
        • 主菜
        • 副菜
        • 汁もの
        • ごはんもの
        • パン
        • めん
        • ごはんのお供
        • 調味料・加工食品
        • デザート
      • ジャンル
        • 和食
        • 洋食
        • 中華
        • 韓国風
        • エスニック料理
      • 調理法
        • 焼き物・炒め物
        • 揚げ物
        • 煮物・煮込み
        • 蒸し料理
        • 和え物・ひたし物
        • サラダ
        • 流し物
  • 和菓子のレシピ
    • 和菓子
      • 和菓子トップ
      • お菓子のレシピ一覧
      • 基本のお菓子
    • レシピを探す
      • カテゴリー
        • だんご・もち菓子
        • 蒸し菓子
        • 焼き菓子
        • 揚げ菓子
        • 冷たいお菓子
        • あんこ
        • ジャム
      • ジャンル
        • 和菓子
        • 洋菓子
        • 中華スイーツ
        • パン
  • 豆レシピ
    • 豆レシピ
      • 豆レシピトップ
      • 豆の茹で方
      • 豆の蒸し方
    • レシピを探す
      • 豆の種類
        • 大豆・黒豆類
        • 小豆・ささげ類
        • いんげん豆類
        • えんどう類
        • 数種類の豆
        • 枝豆
        • 豆のレシピ一覧
      • 豆加工品
        • 豆腐
        • 豆乳
        • おから
        • 油揚げ
        • 厚揚げ
        • 納豆
        • あんこ
  • 全粒レシピ
    • 全粒レシピトップ
    • パンのレシピ
    • お菓子のレシピ
    • 料理のレシピ
  • 読みもの
    • 記事一覧
    • 豆知識
    • 実験
  • サイトについてまめな料理帖とは?
    • まめな料理帖とは?
    • Q&A
    • 使用する食材について
    • レシピの見方
  • ホーム
  • 記事
  • 便利帳
野菜の蒸し時間
  • 便利帳

野菜と豆の蒸し時間一覧表

2022-11-24
Twitter Facebook LINEで送る はてなブックマーク

野菜や豆などの蒸し時間をまとめました。

時間はあくまで目安です。 食材の形、火加減、蒸気の当たり方などで変化します。

食材の量を増やしても、蒸気が十分に当たっていれば蒸し時間は変わりません。例えば、100gのさつまいもを1本だけ蒸しても2~3本同時に蒸しても、蒸し時間は同じです。

表にない食材も随時追加する予定です。

電子レンジを使う場合はこちら

電子レンジの加熱時間目安表電子レンジの加熱時間目安表

目次

  • 野菜
  • 豆

野菜

50音順

「Ctrl」+「F」キーのページ内検索もご活用ください

ページ内検索もご活用ください

野菜大きさ・形蒸し時間
オクラ1本3.5分
かぼちゃカット小 30g10分
 カット大 50g18分
 1/4カット 600g38分
キャベツざく切り4分
ごぼう 硬め4つ割り7分
さつまいも小1本 100~150g25~30分
 中1本 200~300g40分
 大1本 400g60分
里芋小1個 50g15~20分
中1個 100g30分
 大1個 200g40分
じゃがいもひと口大・小 10~15g10~12分
ひと口大・中 20~30g12~16分
ひと口大・大 40g18分
中1個 100g30分
 大1個 200g60分
スナップ
エンドウ
1本4分
とうもろこし1本 小粒10分
 1本 大粒13分
小松菜1株1.5分
なす1本 80g13分
にんじん5mmスライス8分
ひと口大・小 10g13分
ひと口大・大 15g16分
ピーマン1個3分
ブロッコリー小房 小さめ5分
 小房 大きめ6分
ほうれん草1株1分

関連記事

ケーキクーラーの上に裏ごし器を置く蒸し器がない時の代用方法まとめ
電子レンジの加熱時間目安表電子レンジの加熱時間目安表

豆

豆は戻してから蒸してください

豆蒸し時間
大豆・中粒黒豆80~130分
小豆~80分

豆の戻し方

小豆以外

水に8時間以上浸す。

小豆

沸騰するたび差し水をしながら、豆のシワが伸びるまでまで20~30分ほど茹でる。 

関連記事

ケーキクーラーの上に裏ごし器を置く蒸し器がない時の代用方法まとめ
電子レンジの加熱時間目安表電子レンジの加熱時間目安表
  • 便利帳

シェアする

Twitter Facebook LINEで送る はてなブックマーク

公開日:2022-11-24

最終更新日:2023-09-11

関連記事

フードプロセッサーとミキサーの違い

「フードプロセッサー」と「ミキサー」の違い、どっちがおすすめ?

【実験】とうもろこしは皮付きで茹でた方が甘くなるのか検証してみた

【実験】とうもろこしは皮付きで茹でた方が甘くなるのか検証してみた

とうもろこしの茹で方「水から」と「お湯から」を比較してみた

【実験】とうもろこしの茹で方「水から」と「お湯から」を比較してみた

「だんご粉」と「白玉粉」の違い サムネイル2

「だんご粉」と「白玉粉」の違いとは?代用はできる?

すべての記事を見る

まめな料理帖について

まめな料理帖は和食、和菓子、豆料理を中心に、植物性食材100%のレシピをあつかうレシピサイトです

  • まめな料理帖とは?
  • Q&A
  • レシピの見方
  • 使用する食材について

SNSアカウント

季節のおすすめレシピ

さつまいもの天ぷら

さつまいもの天ぷら

まいたけの天ぷら

まいたけの天ぷら

お月見団子

お月見団子

さつまいもの白酢和え

さつまいもの白酢和え

TOP

SNSアカウント

  • ホーム
  • まめな料理帖とは?
  • Q&A
  • レシピの見方
  • 使用する食材について

©2022 まめな料理帖