関東風桜餅(グルテンフリー)

関東風桜餅(グルテンフリー)
日持ち目安
常温1日
おいしい期限:当日中

1個 当たり

栄養成分

1個 当たり
エネルギー110kcal
糖質9.5g
食物繊維1.5g
塩分0.2g
カロリー
110 kcal
糖質
9.5 g
成分表詳しく見る

小麦粉不使用。上新粉&白玉粉で作るグルテンフリーな関東風桜餅。

小麦粉の生地よりも強いもちもち感が魅力で、小麦アレルギーではない方にもおすすめです。

生地やあんこが余ったら作ろう!

材料

10個分

生地

白玉粉50g
上新粉50g
砂糖30g
140ml
お好みで食用色素・赤ごく少量

その他

つぶあん、またはこしあん250g
桜の葉の塩漬け10枚
サラダ油適量

作り方

軸をカットする

準備

    • あんこ
    • 10等分して丸める→俵型に形を整える
    • 食用色素
    • 少量の水で溶く
    • 桜の葉
    • 軸が飛び出していたらはさみで切り落とす→パッケージに記載された方法で塩抜き→水気を拭きとる
画像がありません

生地を作る

ボウルに白玉粉と分量の1/3程の水を入れ、ゴムベラで白玉粉の粒を潰すようにしてしっかり混ぜ合わせる。

ポイント

白玉粉はダマになりやすいので最初は少量の水とあわせます。

画像がありません

残りの水、上新粉、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。

画像がありません

食用色素で色付けする場合はここで加える。水で溶いた食用色素を少量加える→混ぜるをくり返し、好みの色に調整する。

ポイント

焼くと色が濃くなるので、想像より少し薄い色にすると丁度よくなります。

画像がありません

生地を焼く

テフロン加工のフライパンを弱火~中弱火であたため、キッチンペーパーで薄く油をぬる。

ホットプレートでも作れます。

フライパンに生地を広げる

大さじ1杯強の生地を流し、大さじの底を使って7×12cmほどの楕円形に広げる。

ポイント

ホットケーキのように点に流すのではなく、楕円を意識して縦長に流すと広げやすくなります。

生地を裏返す

表面が乾いてきたら箸やフライ返しではしを持ち上げ、ぬらした両手でつまんで返す

画像がありません

裏面をサッと焼いたら、最後に焼いた方を下にして重ならないようにケーキクーラーに乗せて冷ます。

ポイント

ほとんど火は通っているので、裏面を乾かす程度にサッと焼くだけでOK。

生地であんこを巻く

仕上げ

最初に焼いた面を表にした生地であんこを巻く。

桜の葉を巻く

桜の葉の葉脈が浮き出ている方を表にしてくるむ。

桜の葉選びも重要!

桜の葉をもちと一緒に食べる場合は、おいしい葉を選ぶことが大切です。

硬いと口に残って食べづらいので、なるべく小振りで厚みのない、軟らかそうなものを選びましょう。

「KALDI」などで売られている「パイオニア企画」の「国産さくらの葉(塩漬け)」は、食べやすいうえに手に入りやすくておすすめです。

Q&A

上新粉は米粉で代用できますか?

一応可能です。
しかし、米粉によって吸水率が異なるので水加減を調整する必要があります。ほどよい生地の固さが分からないとむずかしいので、初めて作る時は上新粉の使用をおすすめします。

桜の葉は食べますか?

食べることを前提としてレシピを作成していますが、お好みでどうぞ。

食用色素(食紅)がなくても作れますか?

はい、作れます。
写真の桜餅には食用色素を使用していません。

栄養成分

1個 当たり

エネルギー110kcal
たんぱく質2g
脂質0.5g
糖質9.5g
食物繊維1.5g
不溶性1.4g
水溶性0.1g
食塩相当量0.2g

関連レシピ