漬け豆腐ステーキ
いつもの豆腐ステーキにひと工夫。
中までしっかり味が染みた、漬け豆腐で作る豆腐ステーキ。
材料
2人分
木綿豆腐 | 1丁(400g) |
全粒粉または小麦粉 | 適量 |
酢 | 小さじ1/2 |
小ねぎ | 適量 |
A
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
おろしにんにく(お好みで) | 適量 |
おろししょうが(お好みで) | 適量 |
作り方
準備
-
- 豆腐
- 一人4切れに切る
-
- 小ねぎ
- 小口切り
豆腐をよく合わせたAに漬け、冷蔵庫に3時間から一晩置く。
ポイント
- 豆腐が入っていた容器を利用してもOK
- 豆腐がたれから頭を出す場合は、できれば途中で裏返して全体に味を染み込ませて下さい。

豆腐を取り出し(漬け汁は取っておく)、両面に 小麦粉をまぶす。
ポイント
表と裏だけでOK。側面は焼かないので粉をまぶす必要はありません。

フライパンに油を熱し、豆腐を両面こんがりと焼いて器に盛る。

空いたフライパンに豆腐のつけ汁と酢を入れ、少しとろみがつくまで煮詰める。

4を豆腐にかけ、小ねぎを散らす。

栄養成分
1人分 当たり
エネルギー | 278 | kcal |
たんぱく質 | 16.3 | g |
脂質 | 16.1 | g |
糖質 | 16.6 | g |
食物繊維 | 3.3 | g |
不溶性 | 1.5 | g |
水溶性 | 0.3 | g |
食塩相当量 | 2 | g |